sales_scientist_nakatani’s blog

「営業というアートを科学する」Sales Science Lab.代表 中谷真史のブログ。 慶應義塾大学経済学部卒。新卒にて入社した外資系製薬会社にてトップセールスを経験。 その後、総合系コンサルティングファーム、独立系セールス・マーケティング領域の経営コンサルティングファームを経て、 営業コンサルタントとして独立。SaaS系Sales×Technologyスタートアップにも勤務。https://sales-science-lab.github.io/

2019-01-01から1年間の記事一覧

なぜSFA導入は失敗に終わるのか

Sales × Technology、セールステックが徐々に日本にも浸透し始め、 営業組織をデジタル改革する企業も増え始めている。 そんな中ではあるが、セールステックの中心核であるSFA/CRM導入にて、 実際のところはなんと約半数の企業は導入後、運用失敗に終わって…

営業を科学する方法

近年、営業を科学するという言葉は少しずつ浸透し始めているようだが、 その内容まで完全に理解している方はどれくらいいるだろうか。 今回は、その手法を徹底解説しようと思う。 (※本記事は営業マンというより、営業管理職や経営者に向けた記事です) なぜ、…

ルート営業の実績マネジメント

営業のコンサルティングやSFAの導入を支援していると、 ルートセールスの営業実績マネジメントや売上拡大の施策立案に 悩みを抱えている企業は非常に多いと感じる。 IT系の企業や比較的新しい会社(ベンチャー)、B2B高額商材 などは新規営業の割合が多く、 大…

ニッチな提案を足掛かりとする

営業マンというものはいつもに「今」の数字を追っている。 その中で最も重要な指標は売上額だろう。 しかし、常に近視眼的に売り上げ金額を追っていると、 長期的に見て機会損失を生じる場合は多い。 今回はタイトルにもあるように、 ”ニッチな提案を足掛か…

ハーマンモデルで顧客を理解する

今回はハーマンモデルのお話しである。 営業をするすべての人は、 "このお客さんとは話が合うな"、"この人苦手だな"と 感じたことがあるはずだ。 実際、誰とでも良好なコミュニケーションをとることは 非常に難しく、これを生まれながらにしてできる人は 天…

12年連続おみくじ大吉!

みなさん明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年もやってきた、あの日が。 そう、初詣である。 今年は元日に明治神宮へ行ったが、 明治神宮のおみくじは"大吉"などのくくりがないものなので 改めて仕切り直して自宅近く…

【商談のゴールデンスタンダード】クロージング編

【商談のゴールデンスタンダード】ステップ10、ラストはクロージングだ。 sales-scientist-nakatani.hatenablog.com 商談において、クロージングこそが大事だ、と思う方も多いかと思うが、 私はそうは思わない。 クロージングは顧客の購買を後押しするものだ…

【商談のゴールデンスタンダード】イメージ喚起編

【商談のゴールデンスタンダード】ステップ9は"イメージ喚起"である。 sales-scientist-nakatani.hatenablog.com いよいよ大詰めだ。 ステップ8の差別化まで到達すれば、ほとんど顧客の中で "どの商品にするか"というのは決まっている。 ただ、ここで安心す…

【商談のゴールデンスタンダード】差別化編

【商談のゴールデンスタンダード】ステップ8は、"差別化"である。 sales-scientist-nakatani.hatenablog.com 顧客は何かしらの購買活動にあたって、 常にある一定の価値基準に則って商品を選んでいる。 その基準に則って競合商品との区別を行い、 自社商品の…